運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-03-27 第151回国会 衆議院 本会議 第17号

また、私は、ブッシュ大統領に対し早期訪日招待を行い、ブッシュ大統領訪日招待を受けられました。  首脳会談及び会談の結果、発表されました共同声明主要点は、次のとおりであります。  まず、日米同盟関係のさらなる強化のため、安全保障経済及びグローバルな課題について日米間の対話強化していくことを確認いたしました。  

森喜朗

2001-03-23 第151回国会 参議院 本会議 第11号

また、私は、ブッシュ大統領に対し早期訪日招待を行い、ブッシュ大統領訪日招待をお受けになりました。  首脳会談及び会談の結果発表されました共同声明主要点は次のとおりであります。  まず、日米同盟関係のさらなる強化のため、安全保障経済及びグローバルな課題について日米間の対話強化していくことを確認いたしました。  

森喜朗

1997-06-03 第140回国会 参議院 外務委員会 第14号

それで、すぐやめるような人をなぜ訪日招待をしたのか。それから、この国防大臣が来られたときにいろんな合意ができていると思うんです。この合意は当然生きていると思うんですけれども、国防大臣日米安保あるいはガイドラインについて理解を示すような発言もされていて私も注目はしていたんですが、すぐ解任になってしまったということで、この辺について防衛庁はどうとらえているのか、お伺いいたします。

高野博師

1990-03-28 第118回国会 衆議院 外務委員会 第2号

内田説明員 訪日招待を喜んで受け入れるということで、マンデラ夫妻意向は非常に固いものがあると思われるのでございますが、具体的な時期につきましては、この四月十一日からの非公式予備会合などもございまして、先方としては、前向きであるけれども、具体的にはちょっと考えたいということでございまして、今後調整してまいることになると思われます。

内田富夫

1990-03-28 第118回国会 衆議院 外務委員会 第2号

内田説明員 去る二月十六日、釈放後間もないネルソン・マンデラ氏と現地プレトリア外交団との間の合同会合がございまして、その際我が方太田駐プレトリア総領事より釈放実現に対する祝意を表明するとともに、我が国政府からのマンデラ夫妻に対する訪日招待を申し入れまして、方は訪日招待を喜んで受け入れるという御返事がございました。したがって、正式の招待を申しげているということでございます。

内田富夫

1979-12-06 第90回国会 参議院 内閣委員会 第1号

○国務大臣(正示啓次郎君) 前外相の園田さんが先般中南米諸国を歴訪しました際に、わが方は訪問三カ国の大統領あるいは外務大臣に対しまして儀礼訪日招待を行ったのであります。   〔理事林ゆう君退席、委員長着席〕 そういう一連の外交儀礼上の配慮から、御指摘ピノチェト大統領についても訪日招待をした次第であります。

正示啓次郎

1974-02-22 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

、この大統領夫妻訪日招待は、これは首脳会談でそういう声明を出されておるわけですから、どこの国のどの大統領も片っ端から招待していくというわけじゃありませんので、どういうことでこの招待をされることになって、この間、あらためてその意思を再確認されることになったのか。目的なり政治的意味なり、そういう立場を、外務省田中内閣の考え方をお聞きしたいと思います。

東中光雄

1973-03-07 第71回国会 衆議院 外務委員会 第4号

先般田中総理は中国において、日本の迎賓館が完成したらその第一号賓客として周総理をお迎えしたいというようなことを言われたやに新聞報道では伝えられておるのでありますけれども、私はこういう問題はやはり勢いというものがありますので、周総理がそういう意向を表明せられておりますこのときにあたって、日本側周総理訪日招待というものを真剣に考えるべきではないかと思うのでございますが、大平外務大臣のこの問題についてのお

河上民雄

  • 1